働き方変革 事例集

株式会社イノベーションリンク:ABW(アクティビティ・ベースド・ワーキング)を導入し、オフィス環境の変革を通じて生産性と従業員満足度を向上させた事例

Tags: 働き方改革, ABW, オフィスデザイン, 生産性向上, 従業員満足度

本記事では、多様な働き方を支援するオフィス環境の整備に成功した、株式会社イノベーションリンクの事例をご紹介します。同社がどのようにABW(アクティビティ・ベースド・ワーキング)を導入し、生産性向上や従業員満足度の向上といった成果につなげたのか、その具体的な取り組み内容、導入プロセス、直面した課題と解決策について詳しく解説します。

株式会社イノベーションリンクにおける多様な働き方導入の背景と目的

株式会社イノベーションリンクは、国内外に複数の拠点を持ち、多岐にわたる事業を展開する企業です。近年、事業の多様化やグローバル化が進む中で、従来の固定席を主体としたオフィス環境では、以下のような課題が顕在化していました。

これらの課題を解決し、従業員一人ひとりが最高のパフォーマンスを発揮できる環境を整備するため、同社はABW(Activity Based Working)の導入を決定しました。主な目的は以下の通りです。

具体的な取り組み内容:ABWの設計と導入

株式会社イノベーションリンクが導入したABWは、「活動に応じた最適な場所を選択して働く」というコンセプトに基づいています。従来の固定席を廃止し、オフィスの全エリアを用途別にゾーニングしました。

具体的には、以下のような多様なワークエリアを設置しました。

また、これらのエリアを効果的に利用するため、以下のような取り組みも並行して行いました。

導入プロセス

ABWの導入は、段階的に慎重に進められました。

  1. 計画・設計フェーズ: 既存のオフィス利用状況の分析、従業員へのアンケートやヒアリング、国内外の先進事例研究を行いました。これらの情報を基に、最適なゾーニングプラン、必要なエリアの種類と数、ITツールの選定などを詳細に設計しました。この段階からIT部門や総務部門、現場部門の代表者が参加する横断的なプロジェクトチームを立ち上げました。
  2. パイロット導入フェーズ: 本格導入に先立ち、特定の部門やフロアを対象にパイロット導入を実施しました。運用上の課題や従業員の反応を収集し、設計やルールにフィードバックしました。
  3. 社内調整とコミュニケーション: 導入の目的、期待される効果、具体的な働き方の変化について、経営層から現場の従業員まで、あらゆる階層に対して繰り返し丁寧な説明会を実施しました。特に、固定席がなくなることへの不安に対し、多様な選択肢が提供されることのメリットを強調しました。ワークショップ形式での意見交換も行いました。
  4. オフィス改修とITツール導入: パイロット導入のフィードバックを反映させつつ、段階的にオフィス全体の改修工事を実施しました。並行して、予約システムなどのITツールを導入し、操作研修を行いました。
  5. 全社展開と定着支援: オフィス改修が完了したエリアから順次ABWでの運用を開始しました。導入後も、利用状況のモニタリング、従業員からのフィードバック収集、定期的な説明会の実施、利用ガイドラインの更新などを継続的に行い、新しい働き方の定着を支援しました。

直面した課題と解決策

導入プロセスでは、いくつかの課題に直面しましたが、計画的かつ柔軟な対応により克服していきました。

導入による効果・成果

ABW導入から一定期間が経過し、株式会社イノベーションリンクでは以下のような具体的な効果・成果が見られました。

取り組みが成功した要因分析

株式会社イノベーションリンクのABW導入が成功した主な要因は、以下の点が挙げられます。

  1. 明確な目的意識: なぜABWを導入するのか、それによってどのような状態を目指すのかという目的(生産性向上、エンゲージメント向上など)が明確に定義され、全社に共有されていました。
  2. 経営層の強いコミットメント: 経営層がABW導入を単なるオフィス移転やリノベーションではなく、働き方と組織文化の変革と位置づけ、継続的にメッセージを発信し、リソースを投入しました。
  3. 従業員との丁寧な対話: 計画段階から従業員の意見を収集し、導入プロセスや変更点について繰り返し丁寧なコミュニケーションを行いました。不安を解消し、共感を醸成する努力が払われました。
  4. IT部門との連携: オフィスの物理的な設計だけでなく、それを支えるITインフラやツールの整備が不可欠であることを認識し、プロジェクトの初期段階からIT部門が深く関与しました。
  5. 継続的な改善: 導入後も環境やルールの利用状況をモニタリングし、従業員のフィードバックを収集して改善を続けるサイクルを構築しました。

今後の展望

株式会社イノベーションリンクでは、ABWを核とした多様な働き方の取り組みをさらに進化させていく計画です。今後は、地方拠点へのABW展開や、オフィスとリモートワークを組み合わせたハイブリッドワーク環境におけるABWの最適なあり方を模索していきます。また、テクノロジーの進化を取り入れ、オフィス空間のデータを活用したさらなる効率化や、従業員体験の向上を目指しています。

まとめ

株式会社イノベーションリンクのABW導入事例は、単にオフィスのレイアウトを変更するだけでなく、働く場所に対する考え方そのものを変革し、生産性、従業員満足度、そして組織全体の活力向上に繋がった好事例と言えるでしょう。大企業において、従業員の多様なニーズに応えつつ、オフィススペースを戦略的に活用することは重要な経営課題です。本事例が、自社の働き方改革を検討されている人事担当者の皆様にとって、具体的な実践のヒントとなれば幸いです。